運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1969-06-12 第61回国会 参議院 大蔵委員会 第20号

僻地学校並み財政措置を講ずるべきだ、あるいは国の補助をもっと充実して教材費保護児童生徒対策費の国庫負担率を十分の八まで引き上げるとか、あるいは当面の産炭地に対する財政措置、特に文教対策についてはもっと施策を講じて、学校給食なんかもやはり僻地学校以上に考えるべきではないかということもずいぶん言われているわけでございますけれども、こういった労働力確保のための諸施策について、政府は具体的にどのように考

多田省吾

1965-03-18 第48回国会 参議院 予算委員会公聴会 第2号

文部省初等中等教育局財務課による「昭和四十年度保護及び準要保護児童生徒対策費補助金予算一覧」を見ますと、まず第一に気づきますことは、昭和四十年度においても、依然として要保護児童生徒対象率三%、準要保護児童生徒を七%として見積もっていることであります。この対象率昭和三十八年度より変わっていないのであります。

林丈樹

1964-02-17 第46回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

次に、要保護・準要保護児童生徒対策及び僻地教育特殊教育等恵まれない事情にある児童生徒に対する援助並びに教育につきましては、教育機会均等趣旨にのっとり、従来からも特に留意してまいったのでありますが、本年度におきましても、一段とその充実をはかることといたしております。  

灘尾弘吉

1963-02-25 第43回国会 衆議院 決算委員会 第7号

支出済み額のうち、主要な事項は、義務教育費国庫負担金千二百三十六億八千九百二十九万円余、国立学校運営費五百十九億六千七百八万円余、文教施設費百五十五億五千六百八十七万円余、育英事業費四十七億三千二百四十二万円余、科学技術振興費三十三億八千十六万円余、要保護・準要保護児童生徒対策費九億一千五十八万円余、スポーツ振興費二億七千九百二十七万円余、私立学校振興費十四億一千七百七十九万円余、青少年対策費七億六千八百十五万円余

荒木萬壽夫

1963-02-06 第43回国会 衆議院 文教委員会 第1号

次は、準要保護児童生徒対策でございますが、従来準要保護比率は五%でございましたが、これを七%に引き上げております。要保護生活保護対象になりますものがほかに三%あるわけでございますから、低所得層児童生徒に対する援助といたしましては、合わせて一〇%の援助が行なわれることになったわけであります。項目といたしましては従前と特に変わったことはございません。

安嶋彌

1962-10-01 第41回国会 参議院 文教委員会 閉会後第1号

それから次は、準要保護児童生徒対策でございますが、事業的には大体従前のとおりでございますが、下から三行目の通学用品費事項的に新規でございます。それから対象率でございますが、教科書その他につきまして、準要保護児童対象を七%に引き上げております。現在五%でございますが、これを七%に引き上げております。

安嶋弥

1962-08-31 第41回国会 参議院 決算委員会 第5号

支出済額のうち、主要な事項は、義務教育費国庫負担金千二百三十六億八千九百二十九万円余、国立学校運営費五百十九億六千七百八万円余、文教施設費百五十五億五千六百八十七万円余、育英事業費四十七億三千二百四十二万円余、科学技術振興費三十三億八千十六万円余、要保護・準要保護児童生徒対策費九億一千五十八万円余、スポーツ振興費二億七千九百二十七万円余、私立学校振興費十四億一千七百七十九万円余、青少年対策費七億六千八百十五万円余

荒木萬壽夫

1962-02-15 第40回国会 参議院 文教委員会 第3号

次は、準要保護児童生徒対策でございます。援助事項といたしましては、十八ページの一番下にございます寄宿舎居住費補助新規でございます。その他の事項従前からやっておったものでございますが、準要保護児童生徒比率を従来の四%から五%に引き上げたということ。その他実情に合わせして、備考にございますように、それぞれこまかい単価改訂を行なっております。

安嶋彌

1961-02-22 第38回国会 参議院 決算委員会 第7号

支出済額のうち主要な事項は、義務教育費国庫負担金九百五十億二千百二十二万円余、国立学校運営費四百一億二十三万円余、文教施設費九十四億三千八百四十九万円余、育英事業費四十三億九千四百四万円余、科学技術振興費二十二億七千五百四十九万円余、準要保護児童生徒対策費三億五千四百八十八万円余、スポーツ振興費二億二千二百七十八万円余、私立学校振興費九億五千九百三十九万円余、青少年対策費一億四千五百六十八万円余となっておりますが

荒木萬壽夫

1961-02-09 第38回国会 参議院 文教委員会 第3号

その次は準要保護児童生徒対策でございますが、総額におきまして十七億円余を計上しております。前年度の九億円に比べますと、約八億円の増加でございます。内容といたしましては、従前、要保護につきましては二・五%でございましたのを、三%に引き上げております。それから準要保護につきましては、従前、二%であったものを、四%に引き上げております。

安嶋弥

1961-02-08 第38回国会 衆議院 文教委員会 第1号

その次の準要保護児童生徒対策でございますが、金額におきまして前年度の九億三千万円余が十七億四千万円余とかなり大幅に増加しております。全体を通じて申し上げたいと思います点は、従前保護比率が二・五%となっておりましたものを三%に引き上げております。準要保護比率従前の二%を四%に引き上げております。

安嶋彌

1960-03-25 第34回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

このほか教育課程改訂に伴い、教員現職教育を徹底すること、学校管理適正化をはかるため教頭に対しても管理職手当を支給すること、いわゆる準要保護児童生徒対策としては、教科書費修学旅行費医療費等に対する従来からの措置のほか、本年度より新たに学校給食費負担軽減をはかるため準要保護児童生徒の率を二%から四%に引き上げること、日本学校安全会支部事務費補助すること及び同和教育のための研究協議会研究指定校

宮澤喜一

1960-03-08 第34回国会 参議院 文教委員会 第3号

すなわち特殊教育については、特殊学級養護学校増設並びに就学奨励費拡充をはかり、僻地教育については、僻地の小、中学校テレビ受像機を設置するための補助金新規に計上し、準要保護児童生徒対策としては、学校給食費負担軽減をはかるため、準要保護児童生徒の率を従来の二%から四%に引き上げる等の措置を講じているのであります。  

松田竹千代

1960-02-24 第34回国会 衆議院 文教委員会 第1号

すなわち特殊教育については、特殊学級養護学校増設並びに就学奨励費拡充をはかり、僻地教育については、僻地の小、中学校テレビ受像機を設置するための補助金新規に計上し、準要保護児童生徒対策としては、学校給食費負担軽減をはかるため準要保護児童生徒の率を従来の二%から四%に引き上げる等の措置を講じているのであります。  

松田竹千代

1960-02-24 第34回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

このほか、教育課程改訂に伴い、教員現職教育を徹底すること、学校管理適正化をはかるため教頭に対しても管理職手当を支給すること、いわゆる準要保護児童生徒対策としては、教科書費修学旅行費医療費等に対する従来からの措置のほか本年度より新たに学校給食費負担軽減をはかるため準要保護児童生徒の率を二%から四%に引き上げること、日本学校安全会支部事務費補助すること及び同和教育のための研究協議会研究指定校

松田竹千代

  • 1
  • 2